Q.フリーランスウェディングプランナーとは?
会場やプロデュース会社に属さないプランナーです。
おふたりより直接依頼を受け、ご希望に合った会場探しからお手伝いします。
支度場所から挙式会場までの移動手配や
挙式会場から近い場所にある会場探し、ホテルのご紹介など
京都の土地勘がない方でも安心してお越しいただけるようにご提案いたします。
おひと組へのサポートを手厚くしたい想いから
1ヶ月に2組しか担当を持ちません。
どんなことでも頼ってくださいね。
Q.フリーランスに依頼するメリットは?
ずばり、メリットは3つです。
①結婚式を一緒に創っていくパートナーがわかっているという安心感
会場に直接依頼した場合、
打合せからは担当者が変わることがほとんどです。
ベテランの方や新人の方、
会場には多くのプランナーが所属しているので、
初めて打合せをするまでどんな人かわからなかったり、
担当者と合わないと感じられたりする話はよくあります。
結婚式をつくっていくには信頼関係がとっても大切です。
フリーランスプランナーであればその心配がありません。
当日までおふたりが楽しんでご準備を進めていただけるよう全力でお手伝い致します!
②フラットな目線でおふたりに寄り添ったアドバイスができます!
例えば、会場選びはご希望を伺った上で
何件かピックアップし、見学も同行します。
その後プロ目線でどの会場が
ふたりの希望を叶えられるかをアドバイスします。
会場見学でよく聞く「当日成約」などの営業をかけることは一切ありませんので安心してご相談ください。
また、ご依頼いただく時点で会場が決まっていても
大丈夫です。最上の結果となるよう最善を尽くします!
③持込制限がないため、より自由度の高い結婚式が叶えられます
会場へ直接依頼した場合、
提携先業者や自社商品があるため持込自体ができないことや、
持込料を支払わなくてはいけないことが多いですが、
持込を制限していないので余計な費用がかかりません。
ご友人が美容師やカメラマンをしていて
結婚式当日もお願いしたい、
など様々なご希望が叶えられます!
Q.料金はどのくらい?
内容や規模、人数により金額は変動しますが、
トータルの金額は全国の結婚式場の平均金額と
大幅に変わりません。
また、人数や内容に応じて定額のプロデュース料をいただいております。
◎フォトウエディングプロデュース料
¥50,000ー
◎20名までの会食プロデュース料
¥200,000ー
◎30名以上のパーティプロデュース料
¥300,000ー
ご予算や希望に応じて様々な提案ができるのが
フリープランナーの強みです。
ぜひ気軽にご相談ください。
Q.他の会場で申し込んでいます。打合せが始まったけれども何だか不安…相談だけでも可能ですか?
打合せが始まっている方でもご不安があれば何でもご相談ください。
モヤモヤはアウトプットして解消しましょう。
いつでもおふたりの立場になってアドバイスします。
Q.何も決まっていないけど相談できる?
もちろんです!
様々なお話をする中で具体的にイメージが湧いてくることが多いですし、
まずは、お顔を合わせて安心感を得ていただきたいな、と思います。
初回の相談は無料ですので気軽にご相談ください。
オンラインでのご案内も可能です。
